ベルリンの壁後に日本から贈呈された桜並木がたつ場所が何カ所かあります。
ここはその一つ。だいぶ大きくなりました。90年のはじめに植えられたそうです。
::海を渡った桜::
今年は復活際の前に満開、復活祭の休日に風にのって散る花びらで道が飾られました。
何事もなかったかのように春はやってきて花が開き散っていきます。
こんな普通なことが普通におこることが可能な環境を未来のために守っていくべきですね。
その努力がないと人為的に壊してしまうのは驚くほど簡単な事を今回の福島の事故が教えてくれたように思います。