今年の11月9日はベルリンの壁崩壊20周年記念の日だった。
壁が崩壊、社会主義が崩壊、世界中で格差が広がりすぎ今資本主義も崩壊寸前。
「政治家に期待していてもなにもおこらない。市民一人一人の声が大事。」
と、当時立ちあがったあるもと東ドイツの婦人がいっていた。
世界を変えるお金の使い方(ダイヤモンド社、編集thinktheearth.net)によると、9,900億円で世界中の人々に毎日安全な飲み物と最低限の衛生設備を提供することができるそう。
この金額は世界の長者番付け第34位の人の資産(2004年度)にあたるというから驚き。
こんな映画もつくられています。ブルーゴールド、狙われた水戦争